//
中央西線の多治見−中津川間が開通する。 / 新潟発イルクーツク行きのアエロフロート872便に乗っていた石川県音楽文化協会代表団の田辺実さん(58)が機内食を食べたところ呼吸困難になり、緊急着陸した東シベリアのチタで死亡する。 / クリントン大統領が、日本の官僚を批判する。 / 武烈天皇の次の王が決まらなかったが、ついに北陸を基盤とする男大迹(おほど)王を擁立する。第26代の継体天皇である。継体天皇はすぐには大和に入らず、宮を転々と営んで大和に入る。このため、天皇家の系列はここで不連続になっているとの説が有力。 / 大相撲春場所千秋楽、3敗の魁皇、貴乃花、武蔵丸、曙の4力士による優勝決定トーナメントとなり、横綱貴乃花が逆転で3場所ぶり16度目の優勝を飾る。 / 岩崎家が東京・深川の清澄庭園を開放する。 / KDDが国際電話料の17%値下げを申請する。 / 神奈川県平塚で大火があり、320戸が全焼する。 / カリフォルニア州上院が、日本人の土地購入禁止法案を可決する。 / 運慶と快慶が東大寺南大門の金剛力士像2体を完成させる。 / >
//
// //
//