//
羽越本線の新津−秋田間が電化され、日本海縦貫線の全線電化が完成する。 / 高田輜重隊が、軍馬で白馬岳登頂に挑戦し成功する。 / 永井荷風が日記「断腸亭日乗」を書き始める。 / 家康の遺体を久能山から日光山に改葬する。 / 御前会議で、対米交渉案(甲・乙案)と、12月1日午前零時までに対米交渉成立の場合は開戦中止を決定する。 / アトランタのジョージア工科大水泳センターで行われている水泳のパシフィック選手権第1日、女子100メートル背泳ぎで稲田法子(17)が1分2秒02の日本新記録で優勝する。女子200メートル自由型で千葉すず(20)が2分0秒00で優勝する。 / 静岡県御前崎沖で、20人乗りの巻き上げ漁船第25五郎竹丸が転覆して沈没し、2人が死亡し16人が行方不明となる。 / アジ化ナトリウムが毒劇物取締法の毒物に指定される。アジ化ナトリウムの混入事件が相次いだため。 / 気象庁が天気予報にコンピュータを使うことを始める。 / 沢村貞子が急性心不全のため横須賀市の自宅で没。87歳(誕生:明治41(1908)/11/11)。女優でエッセイスト。 / >
//
// //
//