//
スピードスケート世界選手権第2日がドイツのインツェルで行われ、女子の3種目得点で上原三枝が2位につけ健闘する。 / 竜安寺方丈が再興され、それに伴って石庭がつくられる。 / 大阪逓信局が、電力制限を違反した者には送電を停止することを決定する。 / 第15期中央教育審議会の総会が開かれ、学校週5日制の完全実施を軸とした第1小委員会の中間報告が提出される。 / 衆議院小選挙区の区割り法案が衆議院本会議で可決される。 / 静止気象衛星3号「ひまわり3号」が打ち上げられる。 / 北海道古平町のトンネル崩落事故の原因究明のための現場検証が始まる。地元では通夜が始まる。 / 浅間山が大噴火する。 / 厚木基地周辺の大和市など6市の住民2823人が、騒音による被害を訴えて国に総額22億5000万円の損害賠償を求める第3次訴訟を横浜地裁に起こす。 / 中国の反日高揚のため、絹布輸出の契約破棄が続出する。 / >
//
// //
//