//
関東地方に大暴風雨が襲い、約1000戸が浸水する。 / ロシア人男女100余人が樺太久寿内に上陸し駐屯する。 / 第2次近衛文麿内閣が総辞職する。対ソ政策や対米交渉問題で、閣内の意見不一致による。 / タイ王国下院総選挙。最大野党民主党が選挙をボイコット、南部9県では投票中止となったため、総選挙を「全国で同一の日に行う」と定めた同国憲法に違反するとして、同党が同月4日、選挙無効を同国憲法裁判所に提訴。 / 第2次伊藤博文内閣が成立する。 / 加東大介、没。64歳(誕生:明治44(1911)/02/18)。俳優。 / 寛城子(長春)で日本軍と中国軍が衝突する事件が起こる。 / 幕府が午後6時以後、酔った者の江戸城門の通行を禁じる。 / 大山崎神人が、石清水八幡宮灯油用の荏胡麻運上船の管理を伊予国で独占することを認められる。 / 社会党の片山哲が衆議院で軍縮の不徹底を批判する。 / >
//
// //
//