//
幕府が日露和親条約に調印し、下田、函館、長崎を開港する。 / ニコライエフスクに在留中の日本兵が、休戦中のバルチザンを攻撃して敗れる。 / ロシア使節極東艦隊司令長官プチャーチンが軍艦4隻を率いて長崎に来航する。 / 坂上田村麻呂が節刀を返進する。 / 京都四条河原で女歌舞伎の興行が行われる。 / 少弐政資(しょうにまさすけ)が大内政弘の軍勢と筥崎で戦う。 / 中国海警局所属の船舶4隻が尖閣諸島沖合の領海を航行した。 / 東軍の長政連らが但馬に侵入し、山名の軍と戦闘となる。 / 福岡高裁那覇支部で、代理署名を拒否した太田知事に関して職務命令執行訴訟の裁判が4回目で結審する。 / 久野収が肺炎のため静岡県伊豆長岡町の病院で没。88歳(誕生:明治43(1910)/06/10)。哲学者で評論家。平和運動家。 / >
//
// //
//