//
内田良平らが日露協会発企会を開催する。 / 日本ラグビー選手権で、新日鐵釜石が同志社大学を破り史上初の3連覇を達成する。 / 兵庫県南あわじ市教育委員会、同市松帆地区にて2015年春に出土した銅鐸群(松帆銅鐸)を科学分析した結果、紀元前4から前2世紀に埋められたものと発表。銅鐸の埋納年代が科学的に裏付けされたのは初。 / 初めての天覧早慶戦(慶應義塾大学と早稲田大学の野球試合)が行われる。 / アトランタ五輪から新たに採用される自転車・クロスカントリーの代表選考会を兼ねた全日本マウンテンバイク選手権が宮崎県鳴子町で行われ、男子は三浦恭資、女子は谷川可奈子が初の代表に選ばれる。 / 高橋お伝に斬罪の判決が下る。 / 中国海警局の4隻 (海警2146、海警2305、海警2308、海警33115) が尖閣諸島沖の領海を航行。 / ブラジルへの第1回移民783人が「笠戸丸」で神戸港を出発する。 / 逓信省が、東京−横浜間にジーメンス方式の印刷電信機を試用する。 / 池田行彦外相と中国の銭基シン副首相兼外相がマニラ市内のホテルで会談し、尖閣諸島の冷静対応などで一致する。 / >
//
// //
//