//
中国で義和団が蜂起したため、対中国輸出が停滞し紡績産業が不況に陥る。 / 自民、社会、新党さきがけの連立与党3党の税制改革プロジェクトチーム(与党税調)が消費税率を5%に引き上げる大綱原案をまとめる。 / 反乱を起こした奥州の九戸政実を、秀吉の命を受けた蒲生氏郷が攻撃し、九戸城を包囲する。 / 第10代天皇、崇神天皇が即位する。 / ソ連のグロムイコ外相が来日する。 / 北海道マラソンで有森有子が2時間29分17秒の大会新記録で優勝し、バルセロナ以来の復活を果たす。 / 東海道線の大船駅が開業する。 / 昭和初期に建てられた横浜市中心街の横浜銀行旧本店別館の正面部分が、横浜市中区の再開発に伴って170メートル動かすための移動が始まる。秒速2ミリで30メートル動く。 / 水不足のため、利根川水系の取水制限が20%となる。 / 日本初の洋式灯台が観音崎に建設される。 / >
//
// //
//