//
上杉綱勝が苦悶の末死亡する。27歳(誕生:寛永14(1638))。米沢藩上杉家4代目当主。閏5月1日に吉良家で饗応を受けた帰途から腹痛を訴えていた。吉良上野介に毒を盛られたとの噂が流れる。 / 聖徳太子が、冠位十二階を定める。 / 杵屋正邦が腸閉塞のため東京の病院で没。81歳(誕生:大正3(1914)/10/07)。現代邦楽作曲家。 / 第79回日本陸上競技選手権の女子10キロ競歩で、日本記録保持者の三森由佳が自身の記録を28秒縮めた44分15秒の日本記録で優勝する。 / 北九州市の市長選挙が行われ、末吉興一(64)が4選される。 / 第4次吉田茂内閣が成立する。 / 不動産融資および損失補償法が公布される。勧銀など3銀行の不動産融資損失を政府が補填する。 / 平家を討つための源氏の水軍が長府の沖に到着する。 / 東京市会が1940年の五輪誘致運動を行うことを決議する。 / 川口市の開業医がチフス菌入り菓子で3家族の殺害をはかる。3人が死亡する。 / >
//
// //
//