17968
1952/10/30
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
むつ小川原石油国家備蓄基地の起工式が行われる。 / 大日本帝国憲法が発布される。 / 三重県津市の海岸で水泳講習中に女生徒36人が高波にさらわれ死亡する。 / 和歌山市の男性(35)がバイクを運転中に同市狐島の路上で転倒して入院する。不審に思った病院が男性の骨髄液を保存する。後に和歌山市の砒素中毒事件に関わることになる。 / 政府が、経済審議会の次期会長に、豊田章一郎経団連会長を起用することを決める。 / パキスタンの首都イスラマバードのエジプト大使館で大規模な爆発があり、13人が死亡する。日本大使館も被害を受け、11人が怪我をする。エジプトのイスラム原理主義過激派組織「イスラム集団」が犯行声明を出す。 / 東京地検特捜部が、大蔵省から日本道路公団に天下りした井坂武彦経理担当理事を収賄の容疑で、野村証券の元副社長らを贈賄の容疑でそれぞれ逮捕する。 / 三鷹事件再審請求中の死刑囚竹内景助が東京拘置所で病死する。 / 22日に狂犬病を発症し愛知県豊橋市内の病院に入院していることが発表された静岡市在住の30歳代の外国籍の男性が、6月13日未明に死亡していたことをこの日豊橋市が発表。日本国内で狂犬病で人が死亡したのは2006年に同じくフィリピンで日本人男性2人が犬にかまれて帰国後に死亡して以来。 / 河竹黙阿弥が「三人吉三廓初買」を初演する。 / >
//
// //
//