//
日本赤十字社の招きで、中国紅十字会の代表団が来日する。 / 内務省社会局が、6月1日現在の国内失業者は37万8000人になっていると発表する。 / 南朝軍の京都占領で逃れていた後光厳天皇が帰京する。 / 損害保険ジャパン日本興亜が社名を「損害保険ジャパン」に変更。 / 伊達晴宗の子の総次郎が、将軍足利義輝の諱を与えられ、輝宗と名乗ることになる。 / 前年4月の静岡県議選挙で当選し、元選挙運動員が公選法違反で有罪が確定した瀬川芳孝(54)に対して連座制の適用を求めた行政訴訟で、最高裁が元運動員を「秘書」と認定し、瀬川議員の上告を棄却する。瀬川議員がただちに議席を失う。 / 原燃公社が、岡山県人形峠でウラン鉱床を発見する。 / 徳川慶喜が勝海舟に説得され、恭順の実をあげるため江戸城を去り、上野寛永寺に謹慎することになる。 / 大阪市南区でビルの隙間に宙づりになっている女性が発見され、消防署がビルの壁を破って救出する。女性はドアと窓を間違えた。 / 政府が、「テポドン発射」の対抗措置として凍結していたKEDOの建設費分担に関する理事会決議に署名する。 / >
//
// //
//