//
中曽根首相が訪韓し、全斗煥大統領と会談する。経済協力と教科書問題の決着を話し合う。 / 7月1日から行われていた日米首脳会談でブッシュ大統領は、宮沢総理大臣に対して、戦勝国に与えられてきた国連の常任安全保障理事国として日本を推薦しても良い旨の発言をする。 / 宇治の代官上林政武(70)が、手代の落度を理由に代官を免職のうえ閉門となる。 / カルガリーで行われたスピード・スケートのワールドカップ男子500メートルで清水宏保が世界歴代2位の記録の35秒83で優勝する。 / ダレスが対日講和を促進すると言明する。 / 後陽成天皇(上皇)没。47歳(誕生:元亀2(1571)/12/15)。107代天皇。 / 平井道子、没。48歳(誕生:昭和10(1935)/09/09)。「日本人のへそ」などの舞台女優。 / 国税庁が、1998年分の相続税と贈与税の算定基準となる路線価を公表する。全国平均では6年連続で前年を下回るが、下げ幅は前年より小さくなる。東京や神奈川の一部には外資系企業の進出の影響で前年を上回るところも出る。 / 社会党が村山政権発足後初の全国代表者会議を開き、連立政権を全会一致で了承する。しかし「自衛隊合憲」などに対しては戸惑いや批判が相次ぐ。 / 道長の妻倫子が三宮に准ぜられる。 / >
//
// //
//