//
福岡県の豊国炭鉱で大爆発事故が発生し、365人が死亡する。 / 将軍綱吉が湯島聖堂での孔子を祀る釈奠に出席し、祭費として1000石を寄進する。 / 源頼朝が問注所をおく。 / 石清水と祇園の両社の神人が乱闘する。 / 南次郎陸相が、軍縮反対などを訓示する。軍の外交関与であると問題化する。 / 政府は、10日に表明した小選挙区制導入の国会提出を断念する。 / 前日保険金詐欺容疑で逮捕された林真須美と林健治の夫婦が、容疑否認のまま送検される。夫婦は大阪弁護士会所属の小林勤弁護士を弁護人に選任する。自宅の捜索が前日に続いて行われ、他人名義の戸籍謄本や印鑑登録証明書などが押収される。 / 春日とよ、没。80歳(誕生:明治14(1881)/10/14)。小唄春日流家元。 / 甲斐・八代郡の旗本領北都塚村の農民が重税に抗して逃散する。 / 静岡地検浜松支部の金沢仁検事が仙台地検内で、ゼネコン汚職事件で事情聴取した仙台市の材木会社専務に暴行を働く。 / >
//
// //
//