//
細川高国が厄年を理由に出家し、道水と称する。 / 大内義興が周防より進軍し、尼子経久の属城を攻める。 / 未明、社会党が、社会党抜きの新会派「改新」が結成されたことに反発して連立政権からの離脱を決める。羽田政権は少数与党となる。 / 尾崎一雄、没。83歳(誕生:明治32(1899)/12/25)。「暢氣眼鏡」で芥川賞を受賞した作家。 / 南蛮の賊徒が薩摩国に来て人民を虜掠する。 / この月、春になると冷たい北東風(やませ)が吹き、霜が降る。 / 第1回全国ラヂオ青年雄弁大会が全国中継される。 / 徳川秀忠の10万の本隊が江戸を出発して大坂に向かう。 / 関西空港にからむ汚職事件などで詐欺と所得税法違反の罪に問われた泉井純一(61)に対し、東京地裁が懲役2年、罰金8000万円の実刑判決を言い渡す。 / 浜松市の行政区再編を問う住民投票が行われ、市が提案する天竜区、浜北区を単独区とし、残りを合区とする3区案への反対票が投票総数の半数を上回った。 / >
//
// //
//