//
プチャーチンのロシア艦隊が突然長崎を出航する。上海にいたペリーと共同で対日交渉にあたろうとしたため。 / 北海道南部の南茅部町の磨光B遺跡の3500年前の縄紋時代後期の集落跡から、天然のアスファルトの加工場の跡が発見される。 / 幕府が、花火を弄ぶことを禁止する。 / 五郎八姫、没。68歳(誕生:文禄3(1594)/06/16)。伊達政宗の娘で、松平忠輝の正室となった。 / 東北大学医学部で体外受精の妊娠に成功し、女児を出産する。 / 長崎原爆で被曝し右半身まひとなった被曝者が原爆医療法に基づく原爆症の認定申請を却下した厚生大臣の処分は違法として取消しを求めた「長崎原爆松谷訴訟」で、長崎地裁が原告の請求を認め却下処分を取り消す。 / 須磨沖で、暴風のため別府航路の「屋島丸」が沈没し69人が死亡する。 / ダレス特使が日米安保条約を対日講和条約と同時締結との意向を表明する。 / 大関貴ノ花が、千秋楽で大関武蔵丸を下して14勝1敗、5度目の優勝をかちとる。 / 青山忠裕が京都所司代を退く。稲葉正_が継ぐ。 / >
//
// //
//