//
岡山県の副知事に、前通産省経済課長の太田房江(46)が就任する。現職の女性副知事は全国で埼玉県などに次いで5人目となる。 / 池田行彦外相と中国の銭基シン外相がニューヨークの国連本部で会談する。銭外相は、日本政府が尖閣諸島に右翼団体が「灯台」を設置したことを制止しなかったことを批判する。 / 満州間島地方で、日本軍と清軍の兵が衝突する。 / 埼玉県知事選挙で、土屋義彦前参議院議長が他の4人に大差をつけて当選する。 / 青島東京都知事が、ペットボトルの回収・再商品化について、業者や容器メーカーなどに一定の負担義務を負わせる条例を設ける方針を表明する。 / 故参議源基平の娘基子を女御とする。 / 藤沢浅二郎が東京俳優養成所を設立する。 / 三好長慶が摂津から京に入り、将軍義輝の霊山城を攻める。将軍は杉坂に逃れる。 / 幕府が日米和親条約に調印し、長崎と箱館を開港する。 / 詩人・草野心平誕生。 / >
//
// //
//