//
蔵前国技館が落成する。 / 藤原頼長が院別当となる。 / 前年9月の江華島事件で日朝間が交渉を続けていたが、この日朝鮮江華府で、日朝修好条約(江華条約)に調印する。朝鮮は不平等条約をのむ。 / 閣議が、鉄鋼など重要産業第1次指定を決定する。 / ドイツ・オーベストドルフで開かれているスキーのワールドカップのジャンプ第6戦で、葛西紀明選手が3位に入賞する。 / 覚醒剤取り締まり法が公布される。 / 正午過ぎ、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)から弾道ミサイル1発が発射される。ウラジオストック南方の日本海の公海に推進部が落下し、日本の東北地方上空を横切り三陸沖の太平洋上に着弾する。最新の「テポドン」であると見られる。 / 条約改正を協議する第1回各国連合予議会が、井上馨外務卿が議長で開催される。 / 内裏で女歌舞伎が催される。 / 大阪拘置所で、1988年1月29日に発生した投資顧問会社「コスモ・リサーチ」社長ら2名殺害事件の犯人として2004年に死刑が確定していた2人の死刑囚に対し死刑を執行。 / >
//
// //
//