//
大内義弘の挙兵に呼応して、義満と疎遠になっていた鎌倉公方足利満兼が、幕府援助を名目にして西へ向かって挙兵する。 / 松平康任が京都所司代になる。 / 赤軍派が米子市の銀行を襲い、600万円を強奪する。 / 電通の違法残業事件で、東京簡裁が労働基準法違反罪に問われた法人としての同社に対し、求刑通り罰金50万円の判決を言い渡した。 / 三菱造船長崎造船所で重巡洋艦「古鷹」が竣工する。 / 逓信省が海軍金融制度の調査を開始する。 / 心臓と肝臓の移植施設に選定された5施設による「脳死臓器移植連絡会議」が都内で開かれ、これまで東日本と西日本で別々に作っていた「臓器摘出マニュアル」を統一することを決める。 / 坪井東が港区のホテルの室内プールで倒れ、運ばれた都内の病院で心不全のため没。81歳(誕生:大正4(1915)/05/01)。三井不動産元会長で三井ホーム会長。 / 徳島ラジオ商殺し事件で、内縁の妻の冨士茂子が逮捕される。 / 大屋政子が胃がんのため大阪市東成区の病院で没。78歳(誕生:大正9(1920)/10/27)。帝人社長だった故大屋晋三の妻でタレント、実業家。 / >
//
// //
//