18188
1954/8/13
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
前日「女性のためのアジア平和国民基金」に面会要請を受けた「韓国挺身隊問題対策協議会」が、面会要請を拒否することを正式に決める。 / 衆議院予算委員会で警察庁の板垣隆刑事局長が、オウム真理教がサリン以外の化学兵器も製造しようとしていた調査結果を明らかにする。与謝野文相はオウム真理教に対して解散請求をする考えのあることを明らかにする。前田法相は「盗聴」、「おとり捜査」や「司法取引」を前向きに検討する考えを示す。 / この月、クーデンホーフ=カレルギーが帰国する。妻の光子も共に渡欧する。 / 特別手配の容疑者を捜索するため上九一色村のオウム真理教の施設が捜査されるが、信者2人が脱会を求めて捜査員に保護される。 / 品川区の男児誘拐犯が、身代金授受の現場で逮捕される。 / 10月7日のレガシィの事故で、滋賀県警の依頼で科警研が鑑定を行う。 / アメリカの自動車メーカーのパッカード社が、エアコン装備車を発表する。 / 斉明天皇(皇極天皇)が朝倉宮で没。68歳(誕生:(推古)2(594))。第35代、37代天皇。中大兄皇子が政治をとる(称制)。 / 兵庫県の赤穂市長選挙が行われるが、阪神大震災の影響で投票率が25.15%と大きく落込む。 / 藤原道長が准摂政となる。 / >
//
// //
//