//
源義仲が6万の軍勢を率いて入京する。 / 日銀が、景気回復の現状について「再び回復にむかいつつある」との情勢判断資料を発表する。 / 長谷川利行、没。50歳(誕生:明治24(1891)/07/09)。洋画家。 / プログラミング言語の研究者で東京農工大教授となる西村恕彦が石川県に誕生。 / 東京大学で初めて学位授与式を行う。 / オウム真理教に対する破防法の適用に関する第5回の弁明手続きが行われる。教団側から村岡達子代表代行が出席し、更に弁明の機会を与えるよう要求するが、公安調査庁は6月末までに手続きを終えることを主張する。 / 水戸藩が、藩校弘道館を創設する。 / オリックスの佐藤義則投手(40)が対近鉄戦でパ・リーグ23人目のノーヒットノーランを達成する。 / 新潟県大河津村の信濃川べりで、横浜の米成金の鈴木弁蔵の惨殺死体が発見される(鈴弁殺し事件)。犯行は5月31日。 / 金日成が指導する朝鮮人民革命軍が鯉明水で日本軍を撃破する。 / >
//
// //
//