//
福澤諭吉が、「女大学評論・新女大学」を著す。 / アメリカ軍が東京湾入口の防潜網の撤去を開始する。 / 東京商工銀行が支払い停止となる。この後各地で取り付け騒ぎなどが続出する。 / 北海道・日高地方の二風谷(にぶたに)に建設されたダムで、北海道開発局が貯水を始める。アイヌ民族の聖地が水没するとして、アイヌ民族の萱野茂参議院議員らが反発する。 / 長崎県佐世保市の駐車場で、帰宅中のスナック女性従業員が、刃物でのど元を切られてバッグを奪われる。 / 菊田一夫、没。65歳(誕生:明治41(1908)/03/01)。劇作家。 / 森永製菓鶴見工場で、キャラメルの自動包装設備が完成する。 / 西沢一風(いっぷう)没。67歳(誕生:寛文5(1665))。浮世草子・浄瑠璃作者。 / 22日に日大の職員給料を強奪した日大運転手山際啓之が、品川区大井で恋人とともに逮捕される。逮捕直後の台詞「オオ・ミステイク」が流行語になる。 / 東京と千葉を結ぶ小松川橋が竣工する。 / >
//
// //
//