//
最高裁の選挙無効の判決を受けた石川県珠洲市のやり直し市長選挙が告示され、原発立地反対派の樫田準一郎(65)と推進派の貝蔵治(58)が立候補を届け出る。 / 川崎市川崎区の産業廃棄物処理施設の地下タンク付近で爆発が起こる。 / 文部省が、学校の行事に日の丸掲揚・君が代斉唱を復活させる。 / 3年近くにわたって東京市民を震え上がらせた説教強盗がついに捕まる。犯人は左官職人の妻木松吉。 / 将軍義輝が帰京する。 / 幕府が家屋、衣服、食料、飲酒などに関する法度を出す。 / 福澤諭吉の葬儀が行われ、大崎村本願寺墓地(常光寺墓地)に埋葬される。 / りそなホールディングス傘下の近畿大阪銀行と、三井住友フィナンシャルグループ傘下の関西アーバン銀行、みなと銀行が経営統合。 / 岡山県赤磐郡の新興住宅街で、日本刀2本を持った男が建設工事の事務所などで4ヵ所で短銃を乱射し2人が死亡する。 / 南極観測第9次越冬隊の内陸調査隊が、出発後83日目で南極点に到達する。 / >
//
// //
//