//
橘諸兄、没。74歳(誕生:(天武)12(684))。前左大臣。 / 細川政元が、細川義春の子の澄元を養子にするため薬師寺元一らを阿波に派遣する。 / 源頼朝が相模鎌倉入りを果たす。 / 「たまごっち」が女子高生の間で大流行になっていることが報じられる。 / ヤッシャ・ハイフェッツが帝国ホテルで演奏会を開く。 / 津田梅子が鎌倉極楽寺の別荘で没。66歳(誕生:元治1(1864)/12/08)。津田塾の創始者。 / 越中の佐々成政が兵を発して前田利家の朝日山の塁を攻めるが敗れ去る。 / 足利義晴が入京を企てて近江国長光寺から守山に移る。 / 新人同士の対戦となった札幌市長選挙は、民主・維新が推薦した候補が、自民推薦候補や共産公認候補らを退けて初当選。 / パリのユネスコ本部で、国連難民高等弁務官事務所とそのトップの緒方貞子高等弁務官(68)のユネスコ平和賞の授賞式が行われる。 / >
//
// //
//