//
吉良左兵衛義周が諏訪高島へ護送される。 / 午後7時過ぎAPEC首脳会議が大阪市のロイヤルホテルで開幕する。 / 北海道音更村の200戸の電線に高い電圧の電流が流れて2人が即死し10人が重傷となる。 / 宇垣軍縮で、陸軍4個師団が廃止される。 / 関西婦人連合会から、800枚の布団が配布される。 / 徳川家康の長男信康の夫人五徳姫が、信康とその生母築山殿が武田勝頼に内通しているなどと訴えたため、信長は信康を切腹させるよう命じる。 / 岐阜県の大垣市民病院の医療機器納入をめぐって現金約100万円を受け取ったとして、愛知県警が、当時同病院の胸部外科部長だった名古屋大学医学部教授の村瀬充也を逮捕する。 / 春日八郎が肝硬変のため東京都新宿区の病院で没。67歳(誕生:大正13(1924)/10/09)。「お富さん」「別れの一本杉」。 / 日本子どもを守る会と日教組が、基地の子どもを守る全国会議を開催する。 / 日本とインドシナの間で航海に関する議定書が調印される。 / >
//
// //
//