//
志筑忠雄、没。47歳(誕生:宝暦10(1760))。天文学・蘭学。 / ゴルバチョフ大統領の来日を前に、シベリアの日本人捕虜抑留問題の解決策をさぐろうと、全国抑留補償協議会が主催する「日ソ親善シベリア抑留者の集い」が山形県鶴岡市で開かれる。ソ連側から日ソ相互理解協議会議長のアレクセイ・キリチェンコが出席する。 / 京都大学付属病院で国内初の生体小腸移植手術を受けた島根県の男児(3)が、カリニ肺炎に伴う低酸素血症のため死亡する。前年5月17日の手術から1年4ヵ月だった。 / 坂上苅田麻呂が道鏡の奸計を告げたという功績で正四位下を授けられる。しかし和気清麻呂はほおっておかれる。 / 長崎奉行竹中重義が、キリスト教徒を温泉獄で拷問にかける。 / Jリーグの三浦知良選手が、日本人初の2億4000万円で契約更改する。 / 女御藤原璋子を中宮とする。 / 幕府がキリシタン禁止令を諸大名・旗本に重ねて布告し、密告者に褒賞を与える。 / 幕府が、金銀を慶長金銀と同質同量に改鋳し、元禄以降これまでの質の劣る金銀との交換レートを公式に定めて全国に通知する。 / 東京地検特捜部が、中村喜四郎前建設相に、埼玉土曜会での談合疑惑で鹿島からの斡旋収賄があったとして出頭を要請する。中村前建設相は出頭を拒否する。 / >
//
// //
//