//
松本知子がオウム真理教代表代行を退く。 / 陸軍省が将校1200人、下士官2130人の削減を決定する。 / この日を以て日本の放送局の現行免許は失効、翌日より再免許となった。 / IBM産業スパイ事件で、日立製作所が有罪を認め、刑事訴訟で司法取り引きが行われる。 / 西郷隆盛が参与職となる。 / 鈴弁殺し事件で、農商務省技師の山田憲が逮捕される。株の失敗の借金返済に困った犯行。 / アメリカが、日本が提案した東亜新秩序構想に抗議する。 / GHQが前年12月31日以来禁止していた地理の授業の再開を全学校に対して許可する。 / 一遍、没。51歳(誕生:延応1(1239)/02/15)。時宗の開祖。 / 浦和市で誘拐された金融業者が目白通りで解放され、保護される。 / >
//
// //
//