//
異国船が伊豆に漂着し、島民に乱暴を働き放火する。 / ドジャースの野茂投手が、フィリーズ戦で6勝目をあげる。 / 大相撲藤島部屋(年寄り藤島、後の二子山、元大関貴ノ花)が部屋開きを行う。 / プロ野球、広島カープの衣笠祥雄選手が連続試合出場の世界新記録を樹立する。 / 韓国で貨幣条令が公布され、日本貨幣の流通が公認される。 / 松方幸次郎が輸入したソ連産のガソリンが横浜に入港する。 / 第1回ライスボウルで京大が日本一になる。 / イギリス公使館警備中の松本藩士伊藤軍兵衛が、公使館内でイギリス水兵を殺害する(第2次東禅寺事件)。 / 最澄に伝教大師、円仁に慈覚大師の諡号が下賜される。 / 入江文郎、没。45歳(誕生:天保5(1834)/04/08)。「航海備忘録」を書いたフランス文学者。 / >
//
// //
//