//
東北新幹線の大宮—盛岡間が開業する(大宮−上野間は、沿線の反対運動や土地確保が遅れているため開業できず)。 / 日銀が公定歩合を過去最低の1銭に引き下げる。 / 大相撲、貴ノ花と輪島が同時に大関に昇進する。 / 1993年の全国消費者物価指数が前年比1.3%の上昇であることが明らかにされる。 / 三根山宝国、元年寄高島の嶋村嶋一、没。67歳(誕生:大正11(1922)/02/07)。元大関。 / 神奈川県鶴見の総持寺で大梵鐘の鋳造式が行われる。 / 富山県高岡市の市長選挙が行われ、佐藤孝志(57)が3選される。 / 摂政藤原基房の車と平重盛の子資盛の車が路上で行きあい、基房の従者が下車しなかった資盛の無礼に怒り車を壊す。 / 朝廷が、家光の要請により日光東照宮に例幣使を派遣する。 / 厚生省がクロレラに指導基準を設けて規制する。 / >
//
// //
//