//
大阪手形交換所が開業する。 / 関東・江戸が洪水となる。 / 磐越自動車道のいわきJCTと郡山JCTの間が開通する。 / 内務省が、次回選挙の取締緩和を通牒する。 / 北海道十勝支庁芽室町基線の養鶏小屋から火が出て、ニワトリ4500羽が焼死する。 / 幕府が、金銀を慶長金銀と同質同量に改鋳し、元禄以降これまでの質の劣る金銀との交換レートを公式に定めて全国に通知する。 / 東京地裁が、三鷹事件について竹内景助被告の単独犯行と認定し、無期懲役の判決を下す。 / 女子柔道の第11回全日本選手権の無差別級で阿武教子が4年連続で優勝する。 / 文部省が、小学校に5段階相対評価法採用を通達する。 / 幕府が、明朝の援軍要請に接して海辺の防備を厳重にする。 / >
//
// //
//