//
自衛隊機が初めて空中衝突事故を起こす。 / 後三条天皇の皇后となる馨子内親王が後一条天皇と藤原威子の間に誕生。 / 横綱北の湖が引退する。 / 徳川家康が京都相国寺の豊光寺承兌に上杉景勝の非道を書き上げさせ、これを上杉の老臣直江兼続に送って入京を促す。 / 日本初の社会主義者の首相が誕生。片山哲内閣が成立する。 / 全日本大学女子駅伝が大阪市で行われ、2時間8分28秒で京都産業大学が優勝する。 / 水戸の徳川光圀が神田別邸に史局を置いて大日本史の編纂を始める。 / 沖縄県の海邦国体秋季大会が開幕する。天皇の言葉を皇太子が代読する。 / 川路聖謨(としあきら)がピストル自殺する。68歳(誕生:享和1(1801)/04/25)。幕府臣で勘定奉行兼海防掛をつとめ国防に活躍した。 / 朝廷が大元修法および後七日法を復興する。 / >
//
// //
//