//
中国チベットの秘峰で未踏峰では世界最高のナムチャバルワに日中合同登山隊が初登頂に成功する。 / 中国の強い抗議の中、台湾の徐立徳行政院副院長が来日する。 / 伊号63潜水艦が豊後水道で衝突・沈没し、81人が死亡する。 / 葛西善蔵が喘息のため世田谷区の自宅で没。42歳(誕生:明治20(1887)/01/16)。私小説家。 / 大日本国防婦人会が発足する。 / 広島被爆50年、広島市で原爆死没者慰霊式・平和祈念式が開かれ、最多の6万人が参加する。村山首相が挨拶の中で、中国とフランスの核実験に対して名指しで批判する。 / 津地検が、名張毒ぶどう酒事件で、奥西勝に無罪判決を言い渡す。 / 手塚富雄、没。79歳(誕生:明治36(1903)/11/29)。ドイツ文学者。 / 田中義一内閣が施政方針で、中国での共産党の活動に日本は無関係で有り得ずとの声明を出す。 / 青森県八戸市の「こどもの国」で、飼育されているオスのツキノワグマが逃げ、2時間半後に地元の猟友会員に射殺される。 / >
//
// //
//