//
笠井重孝、没。100歳。2.26事件のとき岡田啓介首相を救出した運転手。 / 東京都豊島区東池袋のビルで、警備会社SECOMの従業員2人が二酸化炭素中毒で死亡し、女性会社員が重症となる。閉じ込められた女性会社員が消火設備のスイッチを押したのが原因とみられる。 / 午前10時に豊洲市場の一般見学を開始した。 / 松山の捕虜200人が名古屋新収容所に移送される。 / 長崎県諌早市の市長選挙が行われ、元教育長の吉次邦夫(63)が初当選する。 / 大型で並みの強さの台風5号が静岡県御前崎付近に上陸し、東北地方を縦断した後北海道に上陸し根室海峡に抜ける。群馬県では、利根川の河川敷に駐車してあった県庁職員の車77台が流される。 / 宝塚歌劇「ヴェルサイユのバラ」が初演される。 / 紀元節復活反対国民集会が開かれる。 / 長州と薩摩が対立して京都諸門で戦闘を交える。禁門の変、蛤御門の変が起る。 / 幕府が諸国に巡見使を派遣する。 / >
//
// //
//