//
メリルリンチ日米野球最終戦が東京ドームで行われ、大リーグ選抜が逆転勝ちする。通算成績は大リーグの5勝2敗。 / 松本藩領内の1万人を越える農民が年貢増徴の撤回を求めて松本城下に押し寄せる(加助騒動)。 / 名古屋市長選挙が行われ、前市教育長の松原武久(60)が当選する。 / 最高裁が、92年の参院選で偽りの学歴や経歴を公表したとして公職選挙法違反の罪に問われていた新間正次参議院議員の上告を棄却し、禁固6月執行猶予4年が確定する。新間議員の辞職は許可願いは許可されず、当選無効で再選挙となる。 / 帝国学士院賞が創設される。 / 神奈川県スキー協議会山スキー委員会のメンバー12人が、19日に秋田県田沢湖町の乳頭山に日帰りの予定で山スキーに出たまま下山せず、捜索が始まる。 / 南方熊楠、没。75歳(誕生:慶応3(1867)/04/15)。生物学、民俗学。 / 新設された東京手形交換所が地方手形の交換を開始する。 / 日蓮宗の改革を唱える「死なう団」(日蓮会)が皇居前などで集団割腹する。 / 新橋−神戸間に最急行列車が運転される。急行料金の徴収が始まる。 / >
//
// //
//