//
秋田藩が藩士の知行半知借り上げを行う。 / 理科教育研究会の発足式が行われる。 / 恩赦令と大赦令が公布され施行される。大赦は533人、特赦は8085人、特別減刑は1万3203人。 / 火長と称して農民に乱暴を働く院宮・王臣家使を罰する。 / 藤島武二がフランス、イタリア留学から帰国する。 / 村山首相が、来日中の朱鎔基副首相と会談し、北朝鮮核開発問題の解決のために中国が北朝鮮に働きかけることが必要だとの考えで一致する。 / ロサンゼルスで生後11ヵ月の幼児を車の中に置いて買物をしていた日本人夫妻が、カリフォルニア州法の幼児虐待の現行犯で地元警察に逮捕され、下級裁判所で550ドル保護観察3年を言い渡される。 / 西日本新聞が、山一証券の経営難をスクープする。山一証券事件の発端。 / 各地の米穀取引所が、暴利取締令に抗議して休業する。 / 日本初のアパート「上野倶楽部」が東京上野に完成する。 / >
//
// //
//