//
原宿に「ブティック竹の子」が開店する。 / オウム真理教によるサリン生成で殺人予備罪に問われてた運転制御役の端本悟(28)、中村昇(28)、丸山美智麿(28)の初公判が東京地裁で行われる。端本は起訴事実を大筋で認めるが、中村と丸山は「サリン生成とは知らなかった」と主張する。 / 長州藩の奇兵隊など諸隊の解散の措置に不満を持った兵士千人余りが藩庁を包囲する。 / 三井物産が、広東政府との武器供給契約を解除する。 / 東京・綾瀬の母子強盗殺人事件の容疑者の少年3人に対し、東京地裁が自白の信用性を否定し、不処分の決定を下す。 / 京都で大火がある。 / 伊豆河津温泉の旅館「菊水館」が全焼し、3人が焼死し54人が重軽傷を負う。 / 煙草専売法が公布され、煙草の生産・販売が政府の事業となる。 / 新政府が徳川慶喜追討令を出す。 / 関英雄、没。84歳(誕生:明治45(1912)/01/24)。児童文学者で、日本児童文学者協会。 / >
//
// //
//