//
おゆり(浄円院)没。72歳(誕生:明暦1(1655))。将軍吉宗の生母。 / 満州国承認祝賀学生大会が開かれ、4万3千人が参加する。 / 閣議が、貿易為替自由化促進閣僚会議の設置を決定する。 / 西郷隆盛が、後藤象二郎から大政奉還提出論を聞く。 / 国民党の追及を逃れて日本に来ていた郭沫若が妻子を残して日本から脱出する。 / 東京都が、コスモ信用組合の泰道三八前理事長を背任の疑いで告発する。コスモ信用組合自身が前理事長を告発しなかったため。 / 上杉謙信と武田信玄の4度目、最大の川中島の戦い。妻女山から川中島へ布陣した謙信は、明け方、信玄の陣へ総攻撃をかける。謙信と信玄の一騎討ちがあったと伝えられた名勝負。結局勝敗つかず、これ以上の合戦は不利と見た謙信は軍を越後へ返す。 / 後南朝の小倉宮王子(18)が西軍に新帝として擁立され、上京する。 / 全国高校野球選手権大会で、兵庫の育英高校が埼玉の春日部共栄高校を3-2で破り優勝する。 / 三好義継らが松永久秀を堺に攻め、久秀を逃走させる。 / >
//
// //
//