//
評判になっていた御船千鶴子の千里眼の実験が、東京帝国大学の文化、医科、理科の博士9人の立ち合いのもとで行われる。 / 芦田委員会で審議の新憲法が衆議院本会議で可決され、貴族院に送られる。 / 新東京国際空港公団が設置される。 / 高校野球3回戦、春の優勝高の観音寺中央と日大藤沢が対戦し、日大藤沢がサヨナラ勝ち。 / 崇徳上皇方が、本営を鳥羽殿の田中御所から白河の前斎院御所に移す。 / 自民、民主、平和、改革の3会派が共同修正した金融再生関連4法案が、衆議院本会議で3会派と社民党などの賛成多数で可決する。 / 汚職事件で逮捕・起訴された前町長の辞任に伴う千葉県芝山町の町長選挙が行われ、元成田空港反対同盟員の相川勝重(47)が初当選する。 / 世界最長約54Kmの青函トンネル本抗が貫通する。 / 大阪府特高課が、グリコの景品の「恵比寿大国天人形」15万個を押収する。大人の好奇心を煽るという理由。 / 源頼朝が勅裁を請い、平時実を上総国に配流する。 / >
//
// //
//