//
鎌倉に大風雨が襲う。 / 大阪−奉天間に、日本初の国際有線電話が開通する。 / 現職が共に辞職し、互いに入れ替えて出馬した大阪府知事・大阪市長のダブル選挙は、ともに大阪維新の会公認の松井一郎元大阪府知事が市長選挙で、吉村洋文元大阪市長が府知事選挙で、それぞれ自由民主党が推薦し公明党や野党各党を支援を受けた対立候補を下し、当選した。 / 幕府が参勤交代の実施による公用人馬の需要増加のため、各宿場の常置人馬の数を改定し、宿場周辺の郷村に助人馬を命じる。 / 志賀潔、没。85歳(誕生:明治3(1871)/12/18)。細菌学者の赤痢菌発見。 / 幕府が長崎代官の末次平蔵父子を密貿易の罪で隠岐国に流す。 / 徳川家綱、没。40歳(誕生:寛永18(1641)/08/03)。第4代将軍。 / 幕府が、医師吉田玄庵が作った薬用人参を薬種問屋で売らせる。 / 網膜剥離を患ったため日本国内での試合を禁止されているバンタム級世界王者の辰吉丈一郎に対して、日本ボクシングコミッションが特例として条件付き国内復帰を認める裁定を下す。 / ヤンキースの伊良部投手が、レッドソックス戦で初の黒星を喫する。 / >
//
// //
//