//
第3回汎太平洋学術会議が開催され、19ヵ国から151人が来日する。 / オウム真理教被害者の会の永岡弘之会長が、1月4日に毒物を噴霧されたとして被害者を特定しないで刑事告訴する。 / 倉敷市の三菱石油水島製油所から重油が流出し、瀬戸内海沿岸漁業が大打撃を被る。 / 文部省が、前年の私学助成金は2441億円で、伸び率は8年連続でダウンと発表する。 / 新進党が、村山内閣と土井衆議院議長に対する不信任決議案を衆議院に提出する。これに対し与党3党は新進党欠席のまま衆議院予算委員会で山口敏夫元労働大臣と中西啓介元防衛庁長官に対する証人喚問を行うことを決める。与野党の全面対決に向かう。 / 林芙美子の『放浪記』が改造社から刊行される。 / 読売新聞が創刊される。発行部数は200部。 / アルコール専売法が公布される。 / 老中松平定信が入込湯(いれごみゆ−混浴)を禁止する。 / 第3次桂太郎内閣が成立する。 / >
//
// //
//