//
理化学研究所の設立が認可される。創立委員長は渋沢栄一(78)、所長は数学者で教育行政家の菊池大麓(63)。 / 松川事件の第一審で、「8被告の自白に信用性あり」として死刑5名を含み全員有罪の判決が下る。 / 所沢市の西武ライオンズ球場をドーム化する工事が終了する。 / 幕府が、田沼意知を若年寄とする。 / 関ケ原に向かう徳川秀忠の軍が小諸に着陣し、上田城へ寄せる。 / 静岡県浜名郡下の70の小学校で、高等科の正科にミシン裁縫を採用する。 / 今川正彦が上部消化管出血のため大阪府枚方市の病院で没。85歳(誕生:明治44(1911)/01/04)。元京都市長で、市長時代に「古都保存協力税」を導入し京都仏教会に拝観停止などで抵抗された。 / 全国水平社第3回大会が「小学校に於ける差別待遇の撤廃」を決議する。 / 江戸城の本丸の修理が完成する。 / 自民党訪朝議員団が北朝鮮を訪問して金日成主席と会談する。 / >
//
// //
//