//
新潟県名立町海岸に漂着した機雷が爆発し、学童ら63人が死亡する。 / 大相撲名古屋場所が開幕する。休場明けの若乃花は白星。 / 名古屋地検特捜部と県警捜査2課が、名古屋大学医学部の元教授の日高弘義(60)と妻(60)を収賄の疑いで、「富士薬品」の取締役の村松宏(57)を贈賄の疑いで逮捕する。 / 幕府が柳川調興を津軽政義に預ける。 / 奉天の日本軍がソ連の赤軍兵士によって拘束される。 / 新田次郎、没。67歳(誕生:明治45(1912)/06/06)。直木賞作家。 / 政府がイラクに対し、石油の輸入禁止、経済協力の凍結などの経済制裁を決める。 / インターネットでアメリカから入手した猥せつな映像を、自分の主宰するパソコンネットを使って会員に有料で流していたとして、京都府警少年課などが京都市の会社員の佐伯政司(31)を逮捕する。 / 勅使河原蒼風が心不全のため東京都新宿区の病院で没。78歳(誕生:明治33(1900)/12/17)。草月流を創流した華道家。 / 文部省が初の成人教育講座を大阪で開催する。 / >
//
// //
//