//
潜水艦「なだしお」事故の責任をとって、瓦力防衛庁長官が辞任する。 / 社会党大会で、委員長に成田知巳、書記長に江田三郎を選出する。 / 山城国乙訓郡の灰方の百姓が、摂津原荘の百姓と境相論を起こす。 / 日本野鳥の会が、多治見市でかすみ網の実態調査を行う。 / ロス疑惑の「一美さん銃撃事件」の判決が東京地裁で言い渡され、三浦和義被告(46)に無期懲役、実行犯としていた大久保美邦(42)に無罪が宣告される。 / 野党が、田中角栄元首相の辞職勧告決議案の採決を要求し、国会が空転する。 / 衆議院議員選挙法が改正され、市部選出議員数が増加する。 / 森鴎外がドイツ留学から帰国する。 / 被曝者援護法が参議院で可決され成立する。被曝直後の死没者にまでさかのぼり、遺族に1人10万円が支給される。 / オウム真理教信徒による元ピアニスト監禁事件など2事件で監禁と犯人隠避の罪に問われている元看護婦の小宮英子被告の弁護人が突然辞任する。 / >
//
// //
//