//
藤原良房が太政大臣に就任する(人臣太政大臣の初め)。 / 橘守部、没。69歳(誕生:天明1(1781)/04/08)。国学者で古事記よりも日本書紀を重視すべきだとする「稜威之道別」を著した。 / 帝国ホテルが晩餐会と舞踏会を廃止すると発表する。 / 幕府が播磨の一向宗を禁じ、鵤(いかるが)荘政所と荘園の念仏道場を検断する。 / 横浜港沖に停泊中のタンカー「ていむず丸」がタンクの清掃中に爆発し、4人が死亡し24人が重軽傷を負う。 / 細川晴元が、三好長慶の家臣で将軍の嫡男の乳母の侍女と密通した和田新五郎を一条戻橋で鋸引きの刑に処する。侍女も京中を引回されて六条河原で殺される。 / ファミリーレストラン「スカイラーク」が系列会社のバーミヤンを合併すると発表する。 / 台風11号が関東地方を襲い、線路が水に浸かるなど首都圏の交通機関が大幅に乱れる。 / アトランタのジョージア工科大水泳センターで行われている水泳のパシフィック選手権第1日、女子100メートル背泳ぎで稲田法子(17)が1分2秒02の日本新記録で優勝する。女子200メートル自由型で千葉すず(20)が2分0秒00で優勝する。 / 政府軍が、会津藩の火薬庫のある城東南の小田山裾を占領する。 / >
//
// //
//