//
「秀吉と利休」の女流作家で文化勲章を受章する野上弥生子が大分県に誕生。 / 北半国の守護京極高清が、家督争いで対立していた叔父の京極政経・村宗父子方の多賀宗直を姉川河原で破る。 / 帝京安積高校の脅迫状事件で、郡山署が同校の労務担当幹部の宮内辰栄(63)を逮捕する。 / 大リーグのドジャースの野茂英雄投手(26)が、ドジャーズスタジアムで行われたメッツ戦で入団1ヵ月目で初めて勝利投手となる。日本人の投手が大リーグで勝ったのは、1965年の村上雅則以来30年ぶり2人目。 / 中央教育審議会が「期待される人間像」の中間草案を発表する。 / 東京都江東区亀戸の住民から、「あたりに悪臭が漂い窓も開けられない」という苦情が都、区、城東警察署に寄せられる。発生源はオウム真理教の事務所の建物で、区は教団側に立ち入り調査を求めるが教団は拒む。 / 京都が大火になる。六角堂、蓮華王院、双林寺などが類焼する。 / 新市町村建設促進法が発布される。この結果、合併紛争が住民投票によって解決可能となる。 / 山形市長選挙が投開票され、無所属の新人で自民・公明・次世代・改革が推薦の佐藤孝弘が、民主・共産・社民・生活が推薦する無所属の新人で元防衛省職員の梅津庸成、飲食店経営の五十嵐右二を退け、初当選。 / 24日に乗用車に拳銃2発を発射した山本賢巡査が八王子市のビジネスホテルで発見され、実弾3発が残っている拳銃も確保される。 / >
//
// //
//