//
細川高国が将軍義晴を奉じ、京都から近江の坂本へ脱出する。 / この月、京都烏丸仏光寺南の大経師意俊の美人の妻おさん(16)が不義密通の罪で手代茂兵衛とともに市中を引回しのうえ粟田口の刑場で磔となる。井原西鶴「好色五人女」に描かれる。 / 作家、赤川次郎誕生。 / 羽田発のBOAC機が富士山上空で空中分解して墜落し、124人全員が死亡する。 / 早川雪洲が帰国する。 / 「嘉保」に改元する。 / 警視庁が、22日にフェリス女学院大学長宅に銃弾を撃ち込んだ右翼団体幹部を逮捕する。 / 福島県矢祭町の古張允町長は住民基本台帳ネットワークシステムに接続する旨を発表し、3月30日に接続することとなった。全国で唯一未接続だった矢祭町が接続することで全自治体が住基ネットワークに接続することになる。 / 浜口雄幸蔵相が兌換銀行券制限外発行税率を6分に改正する。 / 日華陸軍共同防敵軍事協定が調印される。 / >
//
// //
//