//
村山首相が、大阪市長公館でスハルト・インドネシア大統領、キーティング・オーストラリア首相、バンハーン・タイ首相、ラモス・フィリピン大統領、マレーシアのマハティール首相と相次いで会談する。 / 東大が初の名誉教授を選考する。 / 公正取引委員会が千葉などで、分譲地の誇大広告を摘発する。 / 山形県の県知事選挙が行われ、自民党が推薦・民社党が支持する板垣清一郎が、社会・共産両党が推薦する山形大学教授の山崎吉雄を破って初当選する。 / 東海道線の新橋−神戸間に急行列車の運行が開始される。 / この月、幕府が江戸市中の茶店、割烹行商などの法度を制定する。 / 五木ひろしの「長良川艶歌」が第26回レコード大賞に選ばれる。 / 狩野元信が宮中の屏風絵を描く。 / 大閤豊臣秀吉が関白秀次を伏見城によびよせ、関白・左大臣の官職を奪って高野山へ追放する。 / 埼玉県草加市の残土置き場で、八潮市内の中学3年の女子生徒が殺害されているのが見つかる。八潮市内の14歳から15歳の少年5人が殺人などの疑いで逮捕される。 / >
//
// //
//