//
徳川家康が豊臣秀頼のもとに出向き、年頭の挨拶をする。家康のほうから秀頼のもとに出向くのはこれが最後となる。 / 朝臣姓を大三輪君ら52氏に与える。 / 技術試験衛星V型「きく5号」が打ち上げられる。 / 綱吉の御台所の鷹司信子(62)が落飾して浄光院を名乗る。 / 日本政府が清国に対し、法庫門鉄道計画は満鉄平行線であるという理由で不承認声明を出す。 / チャップリンが来日する。 / 酒井忠眞、没。61歳(誕生:寛文11(1671)/04/14)。第4代庄内藩主。 / 富山県魚津町で大火があり、251戸が全焼する。 / 池田勇人通産相が11/27の答弁の責任によって辞任する。 / ロス疑惑、銃撃事件の初公判が開かれる。三浦、大久保両被告は無罪を主張する。 / >
//
// //
//