//
江戸の品川と牛込に薬園が開かれる。 / 大阪市内のホテルで、村山首相とクリントン大統領の代理として訪日したアメリカのゴア副大統領の会談が行われる。沖縄の基地問題では新たな協議機関を作ることで合意する。村山首相は、沖縄県の大田知事が拒否している代理署名を自ら行うこ意向を明らかにする。 / 札幌の大倉山でスキーのTBH杯ジャンプが行われ、原田雅彦が優勝する。 / 法務省の外局として「出入国在留管理庁」が発足。 / 臨時閣議が、川崎造船所救済で紛糾する。 / 「SAIL OSAKA '97香港−大阪国際帆船レース」に参加していた「エスケープ−1」から、ヨットレーサーの南波誠艇長(46)が海に転落し行方不明になる。 / 法皇が密かに延暦寺に入る。 / 東京市が、「知識階級失業者」の登録を開始する。初日に2000人が殺到する。 / 北大路魯山人、没。76歳(誕生:明治16(1883)/03/23)。陶芸家で料理研究でも知られる。 / 満州国国立大陸科学院が設置される。資源開発が目的。 / >
//
// //
//