17439
1948/7/15
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
慶應義塾大学と東北大学の調査団が、岩手県大迫町の「アバクチ洞穴遺跡」で、約2000年前の弥生時代の幼児のものとみられる人骨がほぼ完全な形で出土した、と発表する。 / 中等学校野球大会の準決勝で、中京商業が延長25回、明石中学を破る。 / EUの半導体業界の代表が来日し、日米半導体協定の話し合いにEUを加えるよう要請する。 / 高麗がフビライの圧力に負けて潘阜を使者として日本に向かわせる。 / フジモリ大統領がテレビ演説を行い、トゥパク側に武装解除を迫り、保証委員会の設置を提案する。 / 石清水神人が神輿を奉じて入洛を企てるが、武士に追われ神輿を捨てて去る。 / 日中の初代大使が赴任する。 / 徳川慶喜が、松平慶永に書簡を送り、恭順の態度を表明する。 / 日本郵政・かんぽ生命・ゆうちょ銀行の日本郵政グループ3社が東京証券取引所の一部に上場。3社の株価はいずれも売り出し価格を大きく上回る水準で推移し、終値を基に時価総額を計算すると、3社の単純合計は約17・5兆円で、1987年のNTT(約25兆円)以来の大型上場となった。 / 1979年のKDD事件の、KDDが支払った板野学元社長の妻の旅行費などを返還するよう求めてた裁判で、東京地裁が板野元社長に36万円を同社に支払うように命じる。 / >
//
// //
//