//
源義家の子の義親が九州を荒らしたとして追討官符が下る(康和の乱)。 / 国税庁による日大の20億円使途不明金の摘発をきっかけに学生たちが全学共闘会議を結成する。 / 家康が上洛のため江戸を出発する。 / 日本の豪華客船「竜田丸」がアメリカの魚雷攻撃を受けて沈没する。 / オウム真理教への破防法の適用に対する弁明手続きに麻原彰晃が主席することを要求していたが、警視庁が警備上の理由で反対し出席は不可能となる。 / 日刊紙「日本」が、トルストイ作・内田魯庵訳「復活」の連載を開始する。 / 藤原実頼の弟の藤原師輔の子の伊尹(これただ)が摂政となる。 / 日活直営映画館が、不景気のため入場料を値下げする。 / 田谷力三らのヴォーカル・フォアが初演奏会を開く。 / 第3回世界柔道選手権大会の女子52キロ級で、筑波大の山口香が初優勝する。 / >
//
// //
//