//
早川電機とソニーが初の電卓を発表する。50万円。 / ニチレイ女子テニス決勝で、フランスのマリー・ピエルスがスペインのアランチャ・サンチェスを破り初優勝する。 / 菊池武政が今川仲秋を烏帽子岳に襲撃する。 / 新進党が、国立横浜国際会議場で結党大会を開き、衆参214人で発足する。 / 大阪—神戸間に鉄道が開通する。 / 幕府が博奕を禁じる。 / 1990年11月の即位の礼と大嘗祭への国費の支出が憲法に定められた政教分離原則に反するとして全国の市民1011人が国を相手取って支出の差し止めと違憲確認などを求めた訴訟の控訴審判決が大阪高裁で行なわれ、山中紀行裁判長が「違憲の疑いは一概に否定できない」との判断を下す。しかし、原告側の控訴は棄却する。 / 井植祐郎、没。76歳(誕生:明治41(1908)/11/24)。三洋電気社長を務めた。 / 本願寺証如が細川晴元と不和になる。 / 加藤政之助が貴族院で軍事費膨張を攻撃する。 / >
//
// //
//