//
静岡で新茶の初取引が行われる。 / 本田技研工業が、アメリカのオハイオ州に、小型自動車の生産工場建設を発表する。 / 「寛和」に改元する。 / 京都で宮沢首相と韓国の盧泰愚大統領の日韓首脳会談が行われる。 / 樺太のクシュンコタンにロシア軍艦が来航し、兵舎を建てる。 / 金田正一が1シーズン350奪三振の新記録を達成する。 / 日銀総裁が、財界動揺防止に関して声明を出す。 / 警視庁が、市電の速度を平均時速16キロから20キロに上げることを許可する。 / 1990年10月に熊本県警が摘発したオウム真理教による国土利用計画法違反事件の刑事裁判で、信者に嘘の証言をするよう指示したとして、午前0時50分警視庁捜査2課が、教団緊急対策本部長の上祐史浩(32)を青山の東京総本部で逮捕する。また、同容疑で教団「大蔵省」幹部で公認会計士の柴田俊郎(47)を路上で逮捕する。午前、青山吉伸元オウム真理教顧問弁護士を再逮捕する。 / 中野正剛代議士の論説「戦時宰相論」を掲載した朝日新聞朝刊が、東条英機首相の怒りにふれて発売禁止となる。 / >
//
// //
//