//
幕府が、僧侶に対する土地・家屋の貸与を禁ずる。 / 法大山岳部が木曽御岳山を制覇する。冬季の高度記録を作る。 / 文芸協会に付属演劇研究所が開設される。1期生には松井須磨子ら25人が合格する。 / 放送大学がスタートする。 / 社会党の中央執行委員会で、新党の「民主連合」(仮称)を翌月下旬をめどに結成する活動法新案をまとめる。新党呼びかけ人会議には、新党さきがけと期待されていた横路前北海道知事は出席せず。 / 和歌山市の毒入りカレー事件で、和歌山県警捜査本部が死亡した4人の死因をこれまでの「青酸中毒」「青酸中毒の疑い」から「砒素中毒」に正式に変更する。 / 中央線の万世橋−東京間が開通する。 / 魚沼コシヒカリのニセモノが大量に出回っていることが判明する。 / 岐阜県中津川市神坂の中央自動車道下り線で、トラックやスキーバス、乗用車など計35台の多重玉突き事故があり、3人が死亡し23人が重軽傷を負う。 / 伊賀の百姓が土豪と対立し、山城愛宕衆徒が百姓を助けて土豪を破る。 / >
//
// //
//